[HOME]
[こんなサークル・・・]
[点字データ・点訳これまでデータ]
[リンク集]
点訳中の図書 ただいま点訳中です、いましばらくお待ち下さい。
* 公表された著作物の、点字による複製は、著作権法第三十七条により認められた行為です。
【著作権法】 第二章 著作者の権利>第三節 権利の内容>第五款 著作権の制限>第三十七条 点字による複製等
詳細を確認
- 人間革命 第5巻 池田大作著 聖教新聞社 1969年12月
- 人間革命 第6巻 池田大作著 聖教新聞社 1971年2月
- 人間革命 第7巻 池田大作著 聖教新聞社 1972年2月
- 人間革命 第8巻 池田大作著 聖教新聞社 1973年8月
- 人間革命 第9巻 池田大作著 聖教新聞社 1976年10月
- キミはどこから来て、どこへ行くのだろうか 大窪春己・482・下山古國府著 大窪春己 2022年8月
- 眩暈(ザ・ミステリ・コレクション) キャサリン・コールター著、林啓恵訳 二見書房 2012年11月
- イヌと友だちになる飼い方・育て方 土田佐知江監修 新生出版社 1992年5月
- 世界に誇る一流の田舎づくり −− 高齢者と地域住民が共生する社会を未来へ 南眞司著 アートヴィレッジ 2022年1月
- 地理×文化×雑学で今が見える世界の国々 かみゆ歴史編集部 朝日新聞出版 2019年12月
- ビックリするほどよく売れる超ぶっとび広告集 ビル・グレイザー著 ダイレクト出版 2016年5月
- ニャンの日にまいります! 木内南緒作 酒井以絵 岩崎書店 2022年9月
- これで日本は大丈夫! −− どうする経済・エネルギー・皇室伝 松田学・武田邦彦著 方丈社 2022年5月
- 売れる脳科学--レプティリアン脳に売れ! クリストフ・モリン,パトリック・ランヴォワゼ著 岡村桂訳 ダイレクト出版 2019年6月
- IT戦争の支配者たち −− 「半導体不足」で大崩壊する日本の産業 深田萌絵著 清談社Publico 2022年7月
- 誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方 今井孝著 幻冬舎 2022年6月
- 優しい地獄 イリナ・グリゴレ著 亜紀書房 2022年8月
- 睦月童(PHP文芸文庫) 西條奈加著 PHP研究所 2019年2月
- 美空ひばり(朝日文庫) 竹中労著 朝日新聞社 1987年9月
- 歎異抄手帳 五木寛之訳 東京書籍 2022年8月
- サンカの民と被差別の世界(五木寛之こころの新書) 五木寛之著 講談社 2005年10月
- 宇宙スパイウサギ大作戦 パート2 ハンバーガーはキケンなにおい 岡田貴久子著 理論社 2012年4月
- 恋もいいけど本も好き 岸本葉子著 講談社 2000年6月
- この仮面の悪魔に相談を! −− この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ 暁なつめ著 KADOKAWA 2016年4月
- 夢をかなえる勉強術(ソフトバンク文庫) ゆうきゆう著 SBクリエイティブ 2013年1月
- 人生最期の日に笑顔でいるために今日できること 川嶋朗著 イースト プレス 2016年11月
- くり返し読みたい禅語 武山廣道監修 リベラル社 2015年8月
- こだわらない とらわれない もう、悩まない。 宇佐美 百合子著 サンクチュアリ出版 2012年10月
- 戦国越中外史 盛永宏太郎著 桂書房 2020年9月
- 追憶(二見文庫) キャサリン コールター著、林啓恵訳 二見書房 2009年6月
- セロ弾きのゴーシュ(講談社英語文庫) 宮沢賢治著、ジョン・ベスタ―訳 講談社 2001年7月
- 女性皇族の結婚とは何か 工藤美代子著 毎日新聞出版 2021年9月
- 瀟洒なる自然−−わが山旅の記−−(ヤマケイ文庫) 深田久弥著 山と渓谷社 2021年8月
- 我が家は今日もにぎやかです 三浦剛・忍足亜希子著 アプリスタイル 2021年5月
- 人生の収穫(河出文庫) 曾野綾子著 河出書房新社 2015年5月
- 日本の感性と東洋の叡智 中村順一著 淡交社 2021年6月
- るすばん一年生 あまんきみこ作 講談社 1991年7月
- テニアン −− 太平洋から日本を見つめ続ける島 吉永直登著 あけび書房 2019年7月
- ほか・・・

アイサポート☆Kirara
メール
last update:2023/1/2